HCC LAB. ブログ

地理院地図で住所リストからアドレスマッチング

2019年3月26日の発表より

地理院地図で住所リストからアドレスマッチングができるようになりました。

アドレスマッチングとは住所から地図上の位置を探す処理を言います。

アドレスマッチングはCSIS (東京大学空間情報科学研究センター)が提供するアドレスマッチングサービスを利用しています。

CSISサービスの利用条件があります。CSISサービスはインターネットを経由してCSISが提供するサーバに渡されアドレスマッチングの結果が戻ります。

地理院地図を利用してアドレスマッチングを試してみます。

アドレスマッチングを行う住所を含むファイルをCSV形式で用意します。

例えば、「住所.csv」というファイル名で用意します。

地理院地図へアクセスします。

地理院地図へ作成した住所を含むCSVファイルをドラッグ&ドロップします。

今回は「住所.csv」ファイルとして用意したので、このファイルをドラッグ&ドロップします。

「CSVファイル読込」ダイアログが表示されるので、アイコンの拡大率やCSVファイルの住所フィールドに間違いがなければ、「上記の内容で読込開始」ボタンを押します。フィールドが違う場合は、プルダウンよりフィールド名を変更します。

アドレスマッチングされ、住所の位置にアイコンが表示されます。

アイコンをクリックすると、CSVファイルに指定した情報が表示されます。

アドレスマッチングされた、当社本社を拡大して表示すると、以下の画像のように表示されます。

「旭川市台場1条2丁目1番6号」の住居番号の位置にアイコンが表示されます。

当社東京支店を拡大して表示すると、以下の画像のように表示されます。「東京都千代田区平河町2丁目6番」の街区の中心にアイコンが表示されます。マッチング精度はCSISによります。

アドレスマッチングの精度が住居番号や大字レベルで問題が無ければ、非常に使いやすいサービスです。

 

試しに、国土交通省国土政策局の位置参照情報ダウンロードサービスから愛知県名古屋市中村区の街区レベル約2万3千レコードを都道府県名、市区町村名、大字・丁目名、街区符号・地番の文字列を結合し、ファイルを読み込んでみたところ、読込に15分程度かかります。読込後のWebブラウザは重くて操作が難しくなることから、CSVのレコード数は多くない方がよいです。サーバにも負担がかかるため、大量のアドレスマッチング作業は行わない方が良さそうです。

 

 

当社はアドレスマッチング結果をイラストレータ用の地図へ重ね合わせるオーダーメイド地図の作成を承っています。住所データを保有しているがイラストレータ用の地図の作成にお困りの場合はお問い合わせください。

※ 本ページに利用している地図は国土地理院の電子地形図(タイル)を利用しています。

「The bathymetric contours are derived from those contained within the GEBCO Digital Atlas, published by the BODC on behalf of IOC and IHO (2003) (http://www.gebco.net)海上保安庁許可第292502号(水路業務法第25条に基づく類似刊行物)」Shoreline data is derived from: United States. National Imagery and Mapping Agency. "Vector Map Level 0 (VMAP0)." Bethesda, MD: Denver, CO: The Agency; USGS Information Services, 1997.

 

【 石崎 一隆 】

HCC LABについて

ASTER GDEM バージョン3を試してみました

お問い合わせ

製品・サービスに関するお問い合わせは以下までご連絡ください。

東京支店・東京フロントオフィス
〒102-0093東京都千代田区平河町2-6-1 平河町ビル
TEL 03-5216-4833(代) | FAX 03-5216-4830
ページの先頭へ