ブログ

3D地図の表示が出来るオープンソースライブラリ”Cesium”

レポートについて


2016年7月8日(金)に開催されましたFOSS4G 2016 Hokkaidoのハンズオンデイにおいて、当社のスタッフ 石崎が講師を務めました『Cesiumを動かしてみよう』についてレポートします。

Cesiumは、プラグイン無しでWebGLに対応したWebブラウザで3D地図・2D地図の表示が出来る、オープンソースのJavaScriptライブラリです。

Google Earth Proが無償となり高度な機能も無料で使用出来るようになったのですが、2015年12月にGoogle Earth APIが廃止されたため、Web上での3D地球儀表示が出来なくなりました...
そこで、Google Earth APIの代替としてCesiumが注目され、世界的に移行が進んでいます。

国土地理院提供の地理院地図Globeの試験公開にも、Cesiumが採用されています。

今回は、Cesiumを利用して地図の表示やデータの表示等について紹介いたします。

 

ハンズオン内容


ハンズオン用に準備したHTMLファイルを編集し、Cesiumを体験していただきました。


ベースマップの変更

Cesiumでは、ローカルのディスク上やWeb上にあるタイル画像を表示することが出来ます。
今回は、当社のGISMAP Texture(夏)・地理院地図(地図画像/写真)を表示しました。

 

図形形状の表示

ポリゴンやボックス等の図形形状を表示することが出来ます。
また、複数の図形形状を同時に表示することも出来ます。

 

Cesiumでは、下記の図形形状を扱うことが出来ます。
・Boxes
・Circles and Ellipses
・Corridor
・Cylinder
・Cones
・Polylines
・Polygons
・Polyline Volumes
・Rectangles
・Spheres

 

ファイルの表示

KMZやGeoJson、TopoJson、画像等の各種フォーマットの読み込み、表示することが出来ます。

 

動画を球に表示、3Dモデルを表示することが出来ます。

 

Cesiumでは、下記のフォーマットを扱うことが出来ます。(※一部、読み込みに変換が必要なフォーマットがあります。)

・印刷画像/ワールドファイル(Jpeg・Tiff)
・ベクターデータ(Shapefile・GeoJson・TopoJson・KMZ)
・ベクターデータ/時間(CZML)
・3Dモデル(obj・gltf)
・標高データ(XYZ・Tiff)
・点群(ReCap)

 

レポートの詳細


レポートの詳細につきましては、slideshareをご確認下さい。


Cesiumを動かしてみよう from Kazutaka ishizaki

 

2016年11月4日 東京で実施したslideshareはこちらになります。

Cesiumを動かしてみよう FOSS4G 2016 Tokyo版 from Kazutaka ishizaki

 

Cesiumに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
お気軽にご連絡下さい。

空間3Dスキャンカメラ Matterport で当社を撮影しました!

お問い合わせ

製品・サービスに関するお問い合わせは以下までご連絡ください。

東京支店・東京フロントオフィス
〒102-0093東京都千代田区平河町2-6-1 平河町ビル
TEL 03-5216-4833(代) | FAX 03-5216-4830