
デジタルトランスフォーメーションArcGIS/SIS ライセンス販売・開発
ArcGIS/SIS ライセンス販売・開発
100以上の官公庁/民間への導入実績から
お客様の求めるシステムを提供いたします。
-
ArcGIS/SISのシステムを保有しているが、前任者が異動となり、管内図やハザードマップの修正・更新がわからない...
データの修正・更新はお任せください。
お問い合わせはこちらから
開発されたシステムのデータ構造を解析し、よりよい方法をご提案いたします。 -
メーカーサポートのあるGISを利用してシステムやツールの開発を検討しているが...
ArcGIS/SISから、お客様に最適なGISをご提案しシステム開発・導入をお手伝いさせていただきます。
お問い合わせはこちらから -
ArcGISライセンスの新規・追加を検討している...
当社はEsri製品の代理店です。
お問い合わせはこちらから
豊富な知識からお客様の最適なライセンスをご提供いたします。
商品概要
- ArcGIS製品
ArcGISはEsri社のGISです。利用用途に応じ、デスクトップ 、モバイル 、Web 、クラウド、サーバを選択・導入することができます。解析、共有機能が豊富なGISです。
当社はESRIジャパン商品を取り扱う代理店です。 - ArcGISライセンスを利用した開発
開発はVisual Studio やPythonで行います。 - ラインナップ
● ArcGIS Desktop
・ArcGIS Desktop Basic
・ArcGIS Desktop Standard
・ArcGIS Desktop Advanced
● エクステンション
・ArcGIS Spatial Analyst
・ArcGIS 3D Analyst
・ArcGIS Network Analyst
● ArcGIS Online
● Drone2Map for ArcGIS
その他、ESRIジャパン商品の取り扱いをしています。
- SIS
SISはInformatix社のGISです。デスクトップの利用を前提に利用ができます。約150種類以上のファイルフォーマットを変換せずに読み込みが可能です。当社はInformatix社のSIS商品を取り扱う代理店です。 - SISを利用した開発
開発はVisual Studio やPythonで行います。 - 商品ラインナップ
● SIS ActiveX Modeller/Manager/Viewer
● SIS Map Modeller/Manager/Viewer
特徴・強み・メリット
管内図、防災ハザードマップシステムの開発実績多数
これまでの開発実績から、お客様に適したシステムのご提案
ArcGIS/SISの代理店(地図製作のノウハウから幅広いご提案)
ライセンス販売フロー
-
ライセンスのご確認
まずはお気軽にお問い合わせください。フォーム・メール・お電話でも結構です。
保守・追加の場合はライセンスシートなどのライセンス情報をご用意していただけますと、スムーズにご案内できます。 -
お見積
お客様のご利用用途に応じたライセンスをご案内し、お見積りを提示させていただきます。
-
ご発注
お見積をご確認いただいた後、ご希望の内容であれば発注をいただく手続きを進めます。
-
ライセンスの納品
商品によりますが、ダウンロード、メディアで行います。ダウンロードの場合は書面での納品となります。ご発注手続き時に納品形態はご案内いたします。
導入/運用支援、開発フロー
-
ご相談ヒアリング/現地確認
まずはお気軽にお問い合わせください。フォーム・メール・お電話でも結構です。
ご相談内容に応じて、現地でのヒアリング、環境確認をさせていただきます。 -
ご提案/見積/発注
お客様のご利用用途に応じたシステム及びライセンスをご案内し、お見積りを提示させていただきます。ご提案・お見積をご確認いただいた後、ご希望の内容であれば発注をいただく手続きを進めます。
-
設計/開発
設計を通じて、システムの開発を行います。ご予算やお客様のご希望に合わせて、設計レビューやシステムレビューを実施しながら進めていきます。
-
納品
ご予算やお客様のご希望に合わせて、現地導入やダウンロードによる納品を行います。現地導入時には操作説明会の開催も併せて行うことが可能です。パソコンやサーバの導入も併せて行う場合はご相談ください。当社からの導入も可能です。
-
サポート
保守契約によりメール、電話サポートを実施します。導入後のヒアリングにより、PDCAによる、次のご提案をしております。
ArcGIS/SIS ライセンス販売・開発 お問い合わせ
製品・サービスに関するお問い合わせは以下までご連絡ください。
東京支店・東京フロントオフィス〒102-0093東京都千代田区平河町2-6-1 平河町ビル
TEL 03-5216-4833(代) | FAX 03-5216-4830