ブログ

【Matterport】360度撮影の機材による違いを比較しました



近年、多くの事業者によって多種多様な3Dコンテンツの提供が行われています。
旅行、美術鑑賞、不動産の内覧など、これまではその場に行かなくてはできなかった体験を、自宅にいながらオンラインで手軽に体験できるようになりました。

弊社でも、3Dコンテンツに必要不可欠な360度撮影サービスを提供しています。
今回は、弊社で使用しているカメラ「Matterport Pro2」と、他の機材による撮影結果の比較を行いました。







1. はじめに
弊社が提供しているMatterport(マーターポート)サービスは、360度撮影および3Dスキャニングを行い、撮影結果をクラウドサーバーを通じてWeb上に公開できるサービスです。
Matterport社では世界中でこれまでに500万件を超える空間が撮影され、累計アクセス数は20億回を超えています。

撮影結果は、このように空間の中を自由に見て回ることのできるビューアとしてWebサイトに掲載できます。



関連記事:
話題のマーターポートとは⁉【360度カメラで高画質撮影】
マーターポートの活用事例!どのように使うの?




2. 検証
撮影機材の比較検証は、下記の条件で行いました。
撮影場所
弊社会議室(面積約18㎡、撮影ポイント4か所)

撮影手順
  1. スマートフォンやタブレットに、iOS/Androidアプリ「Matterport Capture」をインストール
  2. 上記アプリに対応した撮影機材を用意し、アプリと連動させることで撮影
  3. 撮影結果をアップロードしてビューアの作成

撮影機材
iPad ProMatterport Captureアプリを使用)
RICOH THETA V
Matterport Pro2


① iPad Proで撮影


長所
  • スマートフォンやタブレットにiOS/Androidアプリ「Matterport Capture」をインストールするだけで撮影が行えます。
    スマホ付属カメラへの対応はiPhone/iPad版のみです。
    Android版では、Matterport、THETAなどのサポートされているカメラを接続する必要があります。
  • 撮影ポイント1か所につき6回(手動で60度ごとに1枚)撮影する必要がありますが、手軽に3D空間を作成できます。
  • 屋内外や昼夜、時間や場所を選ばず撮影できます。

短所
  • 360度撮影の専用カメラではないため、上下(天井や床)の撮影範囲が狭く、施設内を俯瞰表示した時に歪みが生じます。
※撮影結果の精度については、環境などによって異なります。



② RICOH THETA Vで撮影


長所
  • 魚眼レンズによる撮影のため、撮影ポイント1か所を1度で撮ることができます。
  • 3D空間を俯瞰で表示したときの歪みも比較的少なく抑えられます。
  • 屋内外や昼夜、時間や場所を選ばずに撮影ができます。

短所
  • iOS/Androidアプリ「Matterport Capture」とのWi-Fi接続が必要なため、撮影時には対応デバイスが必要です。




③ Matterport Pro2で撮影


長所
  • 赤外線センサーにより正確な(誤差1%)距離の測定が行えるため、現実に近い精度の3D表示が可能です。
  • 撮影ポイントごとに機材が自動回転しながら撮影を行うため、手軽に精度の高い撮影が可能です。

短所
  • iOS/Androidアプリ「Matterport Capture」とのWi-Fi接続が必要なため、撮影時には対応デバイスが必要です。
  • 屋内向けに設計されているため屋外撮影には不向きです。






3. 測定
机の幅を測定して撮影精度を比較します。それぞれ測定結果は下記のとおりでした。

  • iPad Pro 131cm
  • RICOH THETA V 130cm
  • Matterport Pro2 124cm

実物のサイズは124cmですので、Matterport Pro2の計測が正確で、誤差もほとんど無いことが分かりました。





4. まとめ
弊社では2018年より、撮影対象に応じて多数の機材を使い分けて3Dコンテンツの制作を行い、提供しています。近ごろはお客様の「撮影画像も納品してほしい」「情報をサーバにアップしたくない」などのニーズにお応えし、ローカルやオフライン環境でも3Dコンテンツを閲覧できる独自のビューアを開発しています。

また、研究中の技術としてMatterportで撮影した3D空間上に、企業ロゴなどを埋め込み、より訴求力のあるコンテンツの制作に取り組んでいます。
弊社のサービスではMatterport Pro2カメラを使用しております。360度撮影や3Dコンテンツに興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

3D都市モデルのオープンデータ化プロジェクト「PLATEAU」

Cesium for Unreal を試してみました

お問い合わせ

製品・サービスに関するお問い合わせは以下までご連絡ください。

東京支店・東京フロントオフィス
〒102-0093東京都千代田区平河町2-6-1 平河町ビル
TEL 03-5216-4833(代) | FAX 03-5216-4830